「思春期のADHDの子どもを持つ親のためのオンラインペアレントトレーニング・家族教室」を開催します。
本プログラムは、思春期のADHDのお子さんを持つ保護者の方がお子さんとの関わり方を学ぶためのペアレント・トレーニング・グループです。
詳細は下記ページにございます。ぜひ参加をご検討ください。
「思春期のADHDの子どもを持つ親のためのオンラインペアレントトレーニング・家族教室」を開催します。
本プログラムは、思春期のADHDのお子さんを持つ保護者の方がお子さんとの関わり方を学ぶためのペアレント・トレーニング・グループです。
詳細は下記ページにございます。ぜひ参加をご検討ください。
サマースクールを開講します。
当院に通院中の方で、学校を休みがちだったり勉強が苦手だったりする中高生の方への学習支援(夏休みの課題・学習計画・目標設定)を行います。
事前面談やリモートでのフォローもございます。
お問い合わせ・お申し込みは、下記のリンク、または文書内のQRコードからどうぞ。
デイケア7月の予定表を公開いたします。
心理劇の新クール(第1回~)が始まります。ぜひご参加をご検討ください。
6月の思春期発達デイケアの予定表を公開いたします。
ぜひ参加を検討してください。
※心理劇第1回が6月開催とのメッセージが誤って公開されていましたが、間違いになります。心理劇の新クールは7月からの開催を予定しています。よろしくお願い致します。
デイケア参加対象者の皆さま
3/29(金)13時半~のさくら鑑賞会ですが、天気と桜の開花状況を鑑み、4/5(金)13時半~に変更します。
誤: 3/29(金)13時半~ さくら鑑賞会 4/5(金) 13時半~ アナログゲーム
正: 3/29(金)13時半~ アナログゲーム 4/5(金)13時半~ さくら鑑賞会
になります。
よろしくお願い致します。
水曜日前半(13:30-15:30)のプログラムにNintendo Switch Sportsを導入しました。
バレー、ボウリング、テニスなどいろいろなスポーツがあります。一緒に遊びながら、コミュニケーションを取ったり、みんなと協力したり競争したり、いろんなことを体験しましょう!
2024年4月のデイケア予定表をお知らせします。
また緒方(診療部長・カウンセリング・デイケア担当医師)が3~5月のあいだに1か月ほど産休(産後パパ育休)をいただきます(期間未定)。
該当期間においては下記となります。
①緒方のカウンセリングを受けている方は、3月以降は「カウンセリング・診察」は「カウンセラー:指定なし」でお取りいただくか、「診察のみ」でご予約ください。産休に入る前は緒方が対応させていただき、産休中は別カウンセラーが対応いたします。
②デイケアの一部プログラムが変更・中止になります。またデイケア定期面談(他院通院中でデイケアのみ当院を利用している方対象)は中止・延期になります。外部からの(当院に一度も来たことがない方の)デイケア初回見学は中止になります。
皆さまには多大なるご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
本日ですが、夕方~夜にかけて交通機関が運休となる可能性も高いため、本日の心理劇は開催中止とさせていただきます。
判断が遅くなり申し訳ございません。2月19日17時~心理劇初回を行いますので、ぜひまたお越しください。
思春期発達デイケアの3月予定表です。
また緒方(診療部長・カウンセリング・デイケア担当医師)が3~5月のあいだに1か月ほど産休(産後パパ育休)をいただきます(期間未定)。
該当期間においては下記となります。
①緒方のカウンセリングを受けている方は、3月以降は「カウンセリング・診察」は「カウンセラー:指定なし」でお取りいただくか、「診察のみ」でご予約ください。産休に入る前は緒方が対応させていただき、産休中は別カウンセラーが対応いたします。
②デイケアの一部プログラムが変更・中止になります。またデイケア定期面談(他院通院中でデイケアのみ当院を利用している方対象)は中止・延期になります。外部からの(当院に一度も来たことがない方の)デイケア初回見学は中止になります。
皆さまには多大なるご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和6年2月5日(月)から新しいクールが始まります。毎週月曜日、午後5~7時、全11回です。
以前、お伝え間違えていましたが、初回と最終回の心理検査はありません。初回から第11回まで各2時間になります。
発達障害(ASD/ADHD)の方、対人関係が苦手な方、またはグレーゾーン・疑いがあるなどと言われた方が対象です。
ご本人さまが申し込みしてもよいですし、お子さんが対象に該当する場合はお子さんをぜひ誘っていただいてお申し込みください。
以前参加されていた方が繰り返しご参加いただくことも可能です。何度も参加することで、対人関係やコミュニケーションについて気づくことが多いと思います。
申し込みはLINEアカウントからお願いします。 当院初回の方はお電話ください。