祝日も開いています:2/11(月)

祝日も通常通り開いているのが、ストレスケア東京上野駅前クリニックです。

2/11(月・祝)も通常通り、12:00~20:00で診療をおこなっていますので、安心しておかかりください。

デイケアも通常通りプログラムを実施しています。

この日のデイケアプログラムは次のとおりです。

前半(12:30~)「運動・ヨガ」
前半に卓球、後半にヨガをおこないます。
参加者は小学校高学年からとなっています。

後半(15:30~)「認知行動療法・ソーシャルスキル・アクセプタンス&コミットメント」
今回はアクセプタンス&コミットメントセラピーの回です。
どの回からでも参加は可能です。

東京は雪です

東京に今年初めての本格的な雪が降っています。

クリニックは通常通り、デイケアも含めて開いています。

こちらはクリニックが面する上野公園の今朝の様子です。

写真の「正岡子規記念球場」は上野公園内にある野球場です。

明治の歌人である正岡子規は、野球を日本に広めた人で、「打者」「走者」といった訳語を考えた人でもあります。

野球の愛好家であった正岡子規はまさにここ、上野公園で野球を楽しんでいたことが随筆「筆まかせ」に書かれています。

ちなみに正岡子規のポジションは「捕手」です。

 

2/9(土)デイケア:女子会「手作りバレンタインチョコ作り!」

2月9日(土)のデイケアプログラムは前半の「絵画教室ベーシック」の後、後半は「女子会」です。

前半:絵画教室ベーシック「パステル」
後半:女子会「手作りバレンタインチョコ作り!」

作りたい人、食べたい人、そして誰かにあげたい人、ぜひご参加ください。

*女子会プログラムは女子限定(こころが女子ならばOK)となっておりますので、ご了承ください

毎週土曜デイケア:絵画教室ベーシック「パステルで描く」

毎週土曜日12:30からのデイケアプログラム「絵画教室ベーシック」では、1月からパステルに取り組んでいます。

他の画材にはない、柔らかなグラデーションを出せますので、空をきれいに描くこともできます。

絵が苦手でも、絵画の先生が教えてくれますので、ご心配なく。

毎週土曜日におこなっていますので、ぜひご参加ください。

デイケア:絵画教室スキルアップ「水彩画」

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」と「スキルアップ」の2つがありますが、「絵画教室スキルアップ」では、最近は主に水彩画(水彩絵具・水彩色鉛筆)に取り組んでいます。

2月は水彩技法「ドリッピング」で水の世界を表現する、に挑戦しました。

「絵画教室スキルアップ」は月1回金曜日15:30から、「絵画教室ベーシック」は毎週土曜日12:30からです。

どちらのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

(1月の様子)

看護学生実習の受け入れ

ストレスケア東京上野駅前クリニックは「楽しく学ぶ」をテーマに、教育に力を入れています。

そのため、学生実習を積極的に受け入れています。
*圧迫感がないよう少人数ずつにするなど努めています

2019年度は、5月から看護学生実習が始まります。
学生は当クリニックに通われる皆さんと同じように、認知行動療法をはじめとした治療法を学びます。
皆さんと同じように一から学ぶ立場ですので、ご承知いただけますようお願い致します。

2/6(水)外来:混み合っています

2月6日(水)の外来ですが、全体の予約数が50名と混み合っております。

その場合でも、ゆっくりとお話をお伺いする方針に変わりはございません。
そのため、お待たせする可能性がございますので、どうかご了承ください。

ご都合のつく方は、2月5日(火)、2月8日(金)の方が余裕がございますので、あわせてご検討ください。

2/1(金)デイケア後半:絵画教室スキルアップ「水彩画」

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」と「スキルアップ」の2つがありますが、「絵画教室スキルアップ」では、最近は主に水彩画(水彩絵具・水彩色鉛筆)に取り組んでいます。

次回は2月1日(金)、テーマは水彩技法「ドリッピング」で水の世界を表現する、です。

そのコツを芸大出身の講師の先生が教えてくださいますので、お楽しみに。

「絵画教室スキルアップ」は月1回金曜日15:30から、「絵画教室ベーシック」は毎週土曜日12:30からです。

どちらのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

(1月の様子)

1/25(金)デイケア後半:クラフト「マトリョーシカ」

1月25日(金)のデイケア後半プログラム「クラフト」では、昨年好評でしたマトリョーシカづくりを再びおこないます。

マトリョーシカづくりでは、オリジナルの絵柄のマトリョーシカ(5個組)をつくります。

定番の人形から、動物やキャラクターものまで何でもありですので、想像力を膨らませてみませんか?

前回参加された方は続きを、初めての参加の方は新しく取りかかりましょう。

白木のマトリョーシカ・画材・見本は用意してありますので、手ぶらでご参加ください。

なお、前半プログラムは「ボディメイク・トレーニング」です。
個別のトレーニングプログラムを用意しますので、ご都合の合う方はあわせてご参加ください。

毎週土曜デイケア:絵画教室ベーシック「パステルで描く」

毎週土曜日12:30からのデイケアプログラム「絵画教室ベーシック」では、1月からパステルに取り組んでいます。

他の画材にはない、柔らかなグラデーションを出せますので、空をきれいに描くこともできます。

絵が苦手でも、絵画の先生が教えてくれますので、ご心配なく。

毎週土曜日におこなっていますので、ぜひご参加ください。

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期外来), All rights reserved.
電話