5月からSST・心理劇と認知行動療法(CBT/ACT)の新しいクールが始まります。
それぞれ先着10名様で、定員を超えるとプログラムを受けられませんのでご了承ください。
〇SST・心理劇 2025年5月12日~ 毎週月曜日 全11回
参加条件:
13歳~24歳のコミュニケーションの課題がある方、発達特性のある方
説明:
SSTとは、Social Skills Training(ソーシャルスキルトレーニング)の頭文字をとったもので、主にコミュニケーショントレーニングのことです。心理劇は、アメリカの精神科医モレノによって開発された技法。これまでの対人関係を演劇的な手法で視覚化して振り返ったりすることで、気持ちを整理します。奇数回でSST、偶数回で心理劇を行います。
〇認知行動療法(CBT/ACT)
CBT編 2025年5月7日 隔週水曜日 全8回 ACT編 2025年5月14日 隔週水曜日 全8回
両方ご参加の場合は全16回
CBT編のみ、ACT編のみの参加も可能です。
参加条件:気分の落ち込みや不安などネガティブな考え・気持ちがある方
説明:
CBT編 自分の考え方や行動を知ってストレス対処を学び、考え方を増やしていくためのプログラムです。 ACT編 考えすぎてしまうことへの対処や感情調整をして、今ここに集中し充実した日々を送るためのプログラムです。
瞑想など実践的なエクササイズがたくさんあります!
なお、今回より認知行動療法参加の際に、心理検査と研究への参加をお願いしております。プログラム参加前と参加後、そして参加から1年後ほどにアンケートを書いていただきます。初回参加時と最終参加時は30分ほど追加でお時間がかかりますのでご了承ください。
2つとも、前回は定員オーバーとなりましたので、ぜひ今回確実に参加したいという方は
お早めにご予約をお願い致します。