冷房修理中8/17~8/22

クリニック全体の空調を現在修理中です。
冷房が効かない状態となっており、とても暑くなっています。

8/22(土)に復旧予定ですので、可能な方は8/24(月)以降にご来院ください。

やむを得ず来院される方は、涼しい格好でおいでください。
クリニック入り口にウォーターサーバーを用意してありますので、まめに水分補給をお心がけください。

また、カウンセリング・診察の時間を可能な限り短くさせていただきますので、ご了承ください。

8/8(土) 外来:混み合っています

8月8日(土)の外来ですが、予約が50名超と大変混みあっております。

そのため、お待たせする可能性がございますので、どうかご了承ください。

ご都合のつく方は、他の日の方が余裕がございますので、ご検討ください。

また、三密を避けるために、可能な限り家族での来院を避け、できるだけ少ない人数でのご来院をお願い致します。

4月2日は世界自閉症啓発デーです

毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーです。

また、4月2日~8日は発達障害啓発週間です。

自閉スペクトラム症(ASD)の方の多く通われるストレスケア東京上野駅前クリニックは、今後も、個人カウンセリングや、自己効力感の向上のためのアートセラピー、コミュニケーションスキルの向上のためのアナログゲームセラピーなどの集団療法(デイケア)などを通して、自閉スペクトラム症の方々が生きやすい社会の構築に力を注いで参ります。


国連事務総長からのメッセージ

 世界自閉症啓発デーは、自閉症の人たちへの差別に反対し、また、私たちのグローバル社会の多様性を祝福し、自閉症の人たちのフルインクルージョンと完全参加に向けた取組を強化するために声を上げる日です。

 自閉症の人たちの潜在的な力を最大限引き出せるように支援することは、「誰ひとり取り残さない」という「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の核となる約束を守るための私たちが努力すべき重要な部分です。

 今年の世界自閉症啓発デーでは、自閉症の人たちの自立した生活、そして基本的人権の行使を支援するための手頃な福祉機器の重要性を強調します。福祉機器の利用に当たっては、費用が高い、使い勝手が悪い、自閉症の人たちの潜在的な力の認識に欠けている等の大きな障壁が世界中で未だにあります。

 昨年、私は、新たなテクノロジーが国連憲章、国際法、そして障害者権利条約を含む人権諸条約に記された価値基準と整合的であることを保証するため、「新しいテクノロジーについての戦略」を発表したところです。

 世界自閉症啓発デーに際し、自閉症の人たちが自らの権利と基本的自由を行使するために必要な支援を保証することにより、平等、公正、インクルージョン等の人権諸条約に記された価値基準や、すべての自閉症の人たちの完全参加の促進に対する私たちの責任を再確認しましょう。

2019年4月2日 東京 国連事務総長 アントニオ・グテーレス

世界自閉症啓発デー 日本実行委員会事務局

ソーシャル・ディスタンスを意識するための工夫

新型コロナウイルスを人にうつさない、うつらないためには「人と距離をおくこと(ソーシャル・ディスタンス)」が大事です。

新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によって起きます。
飛沫感染が危険なのは1~2メートル以内の距離だといわれています。

とはいっても、イメージが湧きませんよね?

そこで、当院では1~2メートルのソーシャル・ディスタンスを意識してもらうため、新型コロナウイルス第1波が始まった2020年3月より、次のようなイラストを提供しています。

コロナ対策.png

これはクリニックのスタッフが描いたイラストで、パンダなのはクリニックが上野動物園のすぐ近くにあるからです。

このパンダ1匹分イラストは当院が対象とする、子ども・思春期の方々にとても好評で、ソーシャル・ディスタンスを意識してもらえました。

4/3(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

4月は「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこないます。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。

今回は水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 
 
次回の「絵画教室クラシック」は、4月3日(金)12:30からです。
今回のみ、3月末ではありませんのでご注意ください。
 

4月は、4月3日(金)4月24日(金)の2回の開催になります。

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

新型コロナウィルス休校で登校できない方へ

ストレスケア東京上野駅前クリニックは不登校・ひきこもりの方々を支援する専門クリニックです。

COVID-19(新型コロナウイルス)により学校が臨時休校となり、不登校の方々が学校に通う機会が失われています。

クリニックとして、以下の取り組みをしています。

  • 不登校・ひきこもりの方のためのデイケア

せっかく学校に行こうと思っていた方、家に居場所のない方、親が安心して子どもを行かせられる場所として、当院の思春期発達デイケアを継続して開いています。

医療機関のデイケアには大規模デイケアと小規模デイケアがありますが、コミュニケーションが苦手な方を対象としている当院のデイケアは小規模デイケアですので、不特定多数の人が集まることはありません。

休校中だけのご利用も可能です。
面倒な手続きはありませんので、すぐに始められることができ、好きなプログラムだけの参加が可能です。

デイケアプログラム内容・予定表

  • デジタルイラストコンテスト開催

当院主催の「不登校・ひきこもりの方のためのデジタルイラストコンテスト」ですが、「がんばって学校に行っていたのに、休校になってしまってやることがない」という小中高校生のため、コンテストの開催時期を早めることにしました。

3月1日から受付を開始しましたので、ぜひこの休校期間、家から出られなくても、アートに取り組むことで有意義に過ごし、充実した毎日にしてください。

 

「不登校・ひきこもりの方のためのデジタルイラストコンテスト」開催

4月から診療時間が変わります

2020年4月1日から、診療時間が変わります

  • :10:00~16:00 → 10:00~18:00
  • :12:00~20:00 → 12:00~18:00
  • 月火水:12:00~20:00(変更なし)

ストレスケア東京上野駅前クリニックは不登校・ひきこもりの方が多く通われる医療機関です。

クリニックに通い始めた頃は家にひきこもっていたものの、次第に学校に通うようになった方がどんどん増えていった結果、学校のない土曜日に受診される方が増えました。

不登校の方々のゴールは決して学校に通えることだけではないのですが、結果として、みなさんが学校に通えるようになったことは大変喜ばしいことです。

ただその影響から、土曜日がとても混みあうようになり、受診予約が取りづらくなってきています。

そこで当院では、土曜日の診療時間を2時間延することで対応することにしました。

  • :10:00~16:00 → 10:00~18:00

これにより、学校に通うようになり始めた再診の方々、ご家族のお仕事の都合などで土曜日にしか一緒に来られない初診の方々の助けになればと思います。

なお、延長したこの時間帯にはこれまで、研修会・勉強会を開催しており、外部生を受け入れていました。

研修会・勉強会はストレスケア東京上野駅前クリニックにとって診療とならぶ大切な取り組みですので、こちらは金曜日の夜に時間を変更します。

研修会・勉強会の時間は金曜日の夜となりますので、外部から研修・勉強に来られている方々には別途ご連絡致します。

これに伴い、金曜日の夜の診療時間が2時間短くなります。

  • :12:00~20:00 → 12:00~18:00

皆様にはご迷惑をおかけしますが、どんなときも「学び」を大切にする当院の方針へのご理解をどうぞよろしくお願い致します。

新人心理職のための研修会 第9回 2/29(土)

新人心理職が臨床現場で働けるようになるスキルを身につける」ための新人研修会シリーズ(全10回)を開催しています。

「医療機関で働き始めた・働く予定・将来働きたい方」はもちろん、そうでない方も、どなたでもご参加いただけます。

全10回のシリーズですが、シリーズ途中からの参加でも全く問題ありません。

第9回の詳細は以下のとおりです。

■日時 2月29日(土)16:00~18:00
15:30~ 開場・受付
16:00~ 研修会開始

■内容 「PCAGIP事例検討会」

  •  PCAGIPとは何か? 進め方について
  •  事例検討
  •  クロージング

PCAGIP法では、準備する資料などがありませんので、お気軽に事例提供してください。

詳細はこちら

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話で予約