院内勉強会:精神療法の基本

「楽しく学ぶ」がモットーのストレスケア東京上野駅前クリニックですが、まずは手始めにスタッフが集まっての院内勉強会を始めました。

最初は基本は外せないということで、「精神療法の基本について」。

精神療法の基本は・・・「傾聴」・「共感」・「受容」ですね。

ここまでは、どの分野の医療者にも必要とされる基本です。

ここから一歩踏みこんだ、単なる「傾聴カウンセリング」ではないところに、ストレスケア東京上野駅前クリニックのカウンセリングの意味があると、私は考えていますので、その話も致しました。

クリニックオープン初日

皆さんのおかげで、本日、ストレスケア東京上野駅前クリニックはオープン初日を迎えることができました。

高校生から杖を持たれた方まで、来られた方が予想よりもずっと多く、様子を見に来られた業者さんたちが驚くほどの、とても初日とは思えない盛況ぶりでした。

初日ということで、手続きなど不慣れな部分がたくさんあり、気長にお待ちいただいた皆様には感謝致します。1月下旬には軌道に乗っていると思いますので、次は安心しておいでください。

今回足りなかった待合室の椅子なども既に発注済みですし、無線LANやフリードリンクなどのアメニティも充実していきます。

クリニック内覧会

本日、ストレスケア東京上野駅前クリニックの内覧会を開きました。

東京大学の先輩の先生、後輩の先生、近隣のクリニックや病院の先生や連携することになる精神保健福祉士の方々などが来てくださいました。

数年ぶりにお会いする先生もいらして、同窓会のようで懐かしかったです。

お断りしていましたお祝いのお花などもたくさんいただきまして、大変恐縮しております。蘭の花やカフェらしい観葉植物に加え、雰囲気のある花束(デイケアの絵画教室の講師の方、デザイン事務所様、ありがとうございました)、クリニックのアートコンセプトに完璧にマッチした額入りのプリザーブドフラワー(土田病院の方、ありがとうございました)などで、クリニックは大変華やかな雰囲気になっていますので、ぜひ見にいらしてください。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

今年2018年、ストレスケア東京上野駅前クリニックはオープンします。

1月9日(火)12時より、診療を開始致します。

信頼できる医療、そして居心地の良い場を提供して参ります。

これからどうぞよろしくお願い致します。

クリニックができるまで(大きな油絵を飾る)

内装工事で意外と大変だったのが、大きな油絵を飾ることでした。

大きくて重いため、まずは、自宅からクリニックまで運ぶのが一苦労。
そして、クリニックで壁にかけられるようにするのにまた一苦労。
結局、壁に大掛かりな加工をして、ようやく飾ることができました。

そのおかげで、まさにストレスケア東京上野駅前クリニックにぴったりの絵となりました。

それもそのはず、この絵は縁もゆかりもない画家さんの絵を持ってきたわけではありません。
このクリニックに縁もゆかりもある方の絵なのですから。

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアでは、この絵を描いた画家さんが直々に絵画教室を開きます。

どうぞお楽しみに。

クリニックができるまで(照明)

照明一つで部屋の雰囲気って変わりますよね。

ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、無数の間接照明(天井だけでなく、壁やカウンターやマガジンラックにも仕込みました)を中心に、ペンダントライトを組み合わせました。

このペンダントライト、船の中にあるようなアンティークな感じのものなのですが、良い感じにノスタルジックな柔らかい光を投げかけてくれるのです。

どうぞお楽しみに。

クリニックができるまで(デイケア内壁)

ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、受付カウンターや診察室だけでなく、デイケアも内壁がアール(曲面)を描いています。

わりと複雑な区割りになっているのですが、少しでも柔らかい雰囲気になればいいなと思い、このようなデザインにしたのですが、いかがでしょうか?

どうぞお楽しみに。

クリニックができるまで(トイレ)

トイレがきれいなのって、大事ですよね?

特にストレスケア東京上野駅前クリニックのような、一日過ごせるような居心地の良さを追求したクリニックでは、診療に直接関係ないからといって、決しておろそかにするわけにはいきません。

トイレ自体は元々ありはしたのですが、まるっきり新しくしています。
特に女性用は身だしなみを整えられるように大きくスペースを取りました。

どうぞお楽しみに。

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話