ストレスケア東京上野駅前クリニックは、祝日も通常通り開いています。
2/24(月・祝)も通常通り、12:00~20:00で診療をおこなっていますので、安心しておかかりください。
WAIS-IV(知能検査)も通常通り、実施しています。
ストレスケア東京上野駅前クリニックは、祝日も通常通り開いています。
2/24(月・祝)も通常通り、12:00~20:00で診療をおこなっていますので、安心しておかかりください。
WAIS-IV(知能検査)も通常通り、実施しています。
金曜日デイケア前半は、アナログゲームセラピーを行っています。
(月末のみ絵画教室クラシックになります)
ゲームで遊びながらコミュニケーションのコツも学ぶことが出来る
楽しさと有用性が合わさったプログラムです。

自閉スペクトラム症のソーシャルスキルトレーニング・コミュニケーショントレーニングなどをベースにしつつ
楽しんでご参加いただけるように工夫したのがこのプログラムです。
ぜひ2/14(第五回)以降もご参加ください。
2/7(金)の絵画教室デジタルでは
いつものプログラムをいったんお休みし
ご依頼をいただきました学習塾のロゴ作成を行いました!

いろいろな案が出て楽しいプログラムになりました!
選ばれたデザイン案を発案した人はロゴ作りを最後まで体験できます。
みなさんも思春期発達デイケアに参加して、一緒にデザインやプロダクト制作をしてみませんか?
また企業や医療機関・公共機関の方などで、当院にデザイン・ロゴ作成・イラスト作成などご依頼をされたい場合は是非ご連絡ください。
絵画教室デジタルでは「LINEスタンプ作り第二弾」を行っています。
初めての人も多く、皆さん慣れないながらも、一生懸命スタンプ作りを行っています。
(スタッフも一緒にお絵かきの勉強をしながら取り組んでいます!)




↑すでに続々とスタンプが完成しています!

↑お絵かき専用のタブレット端末(Raytrektab10.1インチモデル)
絵画教室デジタルは
思春期発達デイケア 金曜日後半(15:30~)
のプログラムで行っております。
ぜひ興味のある方はご見学・ご参加をしてみてください。
ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。
デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。
「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。
次回は「精密デッサン:巻き貝を描く」をテーマとして取り組みます。
次回は1月31日(金)12:30からです。
なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。
・「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
・「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
・「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~
どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。






思春期発達デイケアのメンバーシップカードができました。
デイケアの最後にスタンプを押させていただきますのでよろしくお願いいたします。
(新しいシステムですので、スタッフも対応に慣れておらず、押し間違いなどありましたら
遠慮なくおっしゃってください)

緑のカードからはじまって、茶色のカードを全部ためると賞状がもらえます。
またデイケアのプログラムのお手伝い・プログラム内容の提案など
自主的に行えるようになります。
ぜひためてみてください!
「新人心理職が臨床現場で働けるようになるスキルを身につける」ための新人研修会シリーズ(全10回)を開催しています。
「医療機関で働き始めた・働く予定・将来働きたい方」はもちろん、そうでない方も、どなたでもご参加いただけます。
全10回のシリーズですが、シリーズ途中からの参加でも全く問題ありません。
第8回の詳細は以下のとおりです。
■日時 1月25日(土)16:00~18:00
15:30~ 開場・受付
16:00~ 研修会開始
■内容 「事例検討会1」
小グループに分けて、
資料等の準備はいりません。
詳細はこちら


ストレスケア東京上野駅前クリニックは、祝日も通常通り開いています。
1/13(月・祝)も通常通り、12:00~20:00で診療をおこなっていますので、安心しておかかりください。
WAIS-IV(知能検査)も通常通り、実施しています。
1月10日(金)からデイケアで始まったLINEスタンプ作り第2弾。
今回のテーマは「感情」です。(テーマに添わないものでも大丈夫です)
さっそく様々なアイディアが出ています!


みんなで楽しんで初心者から経験者まで楽しめる企画です。
絵が苦手な方、好きだけれどなかなか描く機会がないという方も大歓迎です。
作成期間は3月中旬までを予定しています。
ご興味のある方は、当院思春期発達デイケアにいつでもおいでください。