6月のオンラインデイケア(無料)予定

6月もオンラインデイケア(無料)を継続します。

当院通院者・当院デイケア登録者に無料で提供させていただきますので

ご利用を希望する方はstresscaretokyo.daycare@gmail.comまで、名前と住所と生年月日をお送りいただければと思います。

途中入退室や、ビデオ参加の有無などは自由ですので、気が向いたときにいらっしゃっていただければOKです。

 

なお、デイケアルームで行う「通常のデイケア(保険診療)」に関しては、なるべく早く再開を予定しておりますが、感染対策などをしっかり行い、皆さんにご安心して参加していただけるように準備をしておりますので、もう少々お待ちください。

今後、「通常のデイケア(保険診療)」と「オンラインデイケア(自費診療を予定)」を同時に開催し、デイケアの内容をオンラインでもご利用いただけるようにしていく予定です。料金やサービス内容については、今後検討していきますので、何卒宜しくお願い致します。

IMG_9269b

(↑こんな感じで配信しています!)

 

<プログラム内容や開催日時などは変更になる可能性があります。本記事を随時更新いたしますので、ご確認ください。>

6月3日(水) 15:30~17:30 アクセプタンス&コミットメントセラピー(自分の大切なものを知る)

6月5日(金) 15:30~17:30 コミュニケーション/アナログゲーム(はぁって言うゲーム)

6月6日(土) 12:30~14:30 アートセラピー(自由にお絵かき)

6月10日(水) 15:30~17:30  認知行動療法 ※予定

6月12日(金) 15:30~17:30  コミュニケーション/アナログゲーム(コトバグラム)

6月13日(土) 12:30~14:30  アートセラピー(お絵かきしりとり)

6月17日(水) 15:30~17:30 アクセプタンス&コミットメントセラピー(自分の願う方向へ一歩踏み出す)

6月19日(金) 15:30~17:30 コミュニケーション/アナログゲーム(私は誰でしょう?)

6月20日(土) 12:30~14:30 アートセラピー(模写してみよう)

6月24日(水) 15:30~17:30 認知行動療法 ※予定

6月26日(金) 15:30~17:30 コミュニケーション/アナログゲーム(オンライン趣味トーク)

6月27日(土) 12:30~14:30 アートセラピー(自由にお絵かき)

感染流行期にこころの健康を保つために

※5/12更新

新型コロナウイルスの感染拡大により

みなさんの生活に多大なる影響があるかと思います。みなさんのからだとこころの健康を保つために次のことをお願いいたします。

 

感染拡大をしないために~FOR YOUR PHYSICAL HEALTH~

①PHYSICAL DISTANCING

人との距離を保つ(最低2m、パンダの大きさくらいです)

②WASH YOUR HANDS FREQUENTLY

石鹸や消毒液で手を洗いましょう。

※何かに触ったら必ずウイルスがついているものと思いましょう。

③DON’T TOUCH YOUR FACE

顔を触らないようにしましょう。

※ウイルスは手についただけでは感染しません。目や口や鼻の粘膜細胞について初めて感染するのです。

④WEAR YOUR MASK

マスクをしましょう。

※外す時は必ず紐を持って、マスクを触ったあとは必ず手洗いしましょう。手作りのマスク、布マスクは毎日洗濯しましょう。

⑤STAY HOME

家にいましょう

※不要不急の外出は控えましょう。散歩やジョギングはOKです。買い物、仕事による外出は最低限にしましょう。

⑥VENTILATE THE ROOM

部屋を換気しましょう

※換気扇や窓を開けて換気するだけでもよいです。良く換気しましょう。

⑦TAKE CARE OF YOURSELF

体調管理をしましょう

※体調管理をして、毎日の検温を行いましょう。温かい環境で寝ましょう。疲れを溜めないようにしましょう。

 

 

また感染流行期に皆さんのこころをどう守っていくかをお伝えします。

 

こころの健康を保つために~FOR YOUR MENTAL HEALTH~

①OBSERVE YOUR THOUGHTS AND EMOTIONS

こころの変化をよく観察しましょう。

②KEEP THE RHYTHM OF YOUR LIFE

食事、運動、睡眠、身の回りの清潔など、いままでの自分の生活リズムをたもつようにしましょう。

③ENJOY AND RELAX

趣味やリラックスできる時間・環境を意識的に作りましょう。在宅勤務やテレワークを行っている人は、時間と場所を決めて衣服や身だしなみを整えてから行い、仕事が終わったら部屋着に着替えてリラックスできるようにしましょう。

④KEEP IN TOUCH WITH PEOPLE

家族や友人とのつながりを維持できるように定期的に連絡をとりましょう。物理的な距離は離れていても、コミュニケーションはたくさんとるようにしましょう。

⑤GATHER CORRECT INFORMATION

正しい情報を集めましょう。デマや過剰に怖がらせる情報ではなく、正しくコロナウイルスを恐れましょう。また近くの医療機関や、いざというときに電話相談できる場所も調べておきましょう。

⑥DON’T STIGMATIZE INFECTED PEOPLE

感染した人を過剰に恐れたり、差別しないようにしましょう。発症後2週間、無症状で3日間経過していれば、その人からの感染はほとんど可能性は低いです。

 

 

下記の外部サイトも参考にしていただければと思います。

・厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

・経済産業省 新型コロナウイルス関連支援策

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

・東京都 新型コロナウイルス対策サイト

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

・台東区保健所 新型コロナウイルス感染症についてhttps://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/iryo/kansenshoyobo/20200121114308824.html

 

メンタルケア、ストレスケアについては以下

大人向け

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連ページ(日本心理学会)

https://psych.or.jp/special/covid19/

・日本赤十字社「感染流行期にこころの健康を保つために」シリーズ

http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200327_006138.html

 

子供や若い方、その保護者向け

・「新型コロナウイルスについて子どもに話す(保護者向け情報)」(日本学校心理学会)

http://schoolpsychology.jp/info/topics/2020/200310-full.pdf

・国立成育医療センター「新型コロナウイルスと子どものストレスについて」

https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html

・お子さんとコロナウイルスについて話しましょう(日本心理学会)

https://psych.or.jp/special/covid19/talking+to+children/

・「がんばっているみんなへ 大切なおねがい」「お子様と暮らしている皆様へ」(日本小児科学会)

https://www.jpeds.or.jp/modules/important/index.php?content_id=23

・新型コロナウイルスから子どもの心を守る。WHOから世界中の保護者たちへ。(WHO*有志グループによる翻訳)

https://covid-19-act.jp/parenting-who/

 

また日本臨床心理士会と日本公認心理師協会では「新型コロナこころの相談電話」を開設しています

http://www.jsccp.jp/info/infonews/detail?no=708

 

当院でも電話再診を行っております、またオンライン再診も近日開始します。

対面診療を引き続き継続いたしますが、来院時の手洗い・2mの距離を保つ、新型コロナを疑う症状のある方は発症から2週間は来院を控えるをよろしくお願いいたします。(ただの風邪のような症状でも感染が拡大していることもありますのでなるべく発症から2週間は来院をお控えください)

無料オンラインデイケア好評開催中です

当院では新型コロナウイルス感染拡大をうけて

当院デイケア参加登録者に限り無料のオンラインデイケアを開催しております。

ご興味のある方はstresscaretokyo.daycare@gmail.comに名前、生年月日、住所をご送信いただければご案内をお送りいたします。参加自由で、途中入退会も可能です。

Zoomというビデオ会議アプリを用いて「自宅でできるストレスケア」というプログラムをお送りします。

(↑このように、カウンセリングルームからみなさんにビデオでお送りします!)

 

【無料オンラインデイケア予定表 】

5/1(金) 15:30~16:00
「自宅で出来るストレスケア①~体調管理~」 (終了)
5/8(金) 15:30~16:00
「自宅で出来るストレスケア②~考えをそっと手放す~」 (終了)
5/15(金) 15:30~16:00
「自宅で出来るストレスケア③~気持ちを観察する~」 
5/22(金) 15:30~16:00
「自宅で出来るストレスケア④~目の前のことに集中する~」
5/29(金) 15:30~16:00
「自宅で出来るストレスケア⑤~今後やりたいことを考える~」

無料オンラインデイケアのご案内

当院では当院デイケアに参加登録をされていた方に限り

5月中、無料のオンラインデイケアを

Zoomというビデオ会議アプリを用いて提供いたします。

 

お電話でご連絡いただいた方、あるいはこちらからお電話差し上げた方に

メールアドレスをお聞きし、そちらのアドレスにZoomの部屋番号とパスワードを送信し

スタッフがお送りするプログラムを見れるようにします。

プログラムは毎週金曜日15:30から30分の「自宅でできるストレスケア」というプログラムになります。プログラム途中からの参加、都合のよい日だけの参加でも構いません。

 

詳細は以下になります。

こちらをクリックしてご覧ください

 

参加を希望される方はstresscaretokyo.daycare@gmail.comに名前・生年月日・住所を書いてメールをご送信いただくか、当院まで直接(03-3842-7730)お電話ください。

電話・オンライン診療を開始します

当院は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に強い危機感を抱いています。

 

当院に通う皆さまが

安全に、そして安心して、当院を受診できる環境が出来ないか。

スタッフ間で緊急の協議を重ねてまいりました。

 

現在行っているのは診察・カウンセリングのみですが、

皆さんが公共交通機関を使って当院に来院されること、

また医療従事者と対面でお話することなどもあり、

通院される皆さんの感染リスクがあります。

 

つきましては、当院は電話診療・オンライン診療を開始します。

オンライン診療(ビデオ通話による診療)については、近日中にホームページで告知します。

ご不便とご心配をおかけいたしますが、なにぶん非常時ですので

皆さんの命と、皆さんの大事な人の命を守るために

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

そして、当院通院者の皆さまにおかれましては

①STAY HOME(家にいる)

②SOCIAL DISTANCING(人に近づかない)

③WASH YOUR HANDS(手を洗う)

をよろしくお願いいたします。

4月2日は世界自閉症啓発デーです

毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーです。

また、4月2日~8日は発達障害啓発週間です。

自閉スペクトラム症(ASD)の方の多く通われるストレスケア東京上野駅前クリニックは、今後も、個人カウンセリングや、自己効力感の向上のためのアートセラピー、コミュニケーションスキルの向上のためのアナログゲームセラピーなどの集団療法(デイケア)などを通して、自閉スペクトラム症の方々が生きやすい社会の構築に力を注いで参ります。


国連事務総長からのメッセージ

 世界自閉症啓発デーは、自閉症の人たちへの差別に反対し、また、私たちのグローバル社会の多様性を祝福し、自閉症の人たちのフルインクルージョンと完全参加に向けた取組を強化するために声を上げる日です。

 自閉症の人たちの潜在的な力を最大限引き出せるように支援することは、「誰ひとり取り残さない」という「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の核となる約束を守るための私たちが努力すべき重要な部分です。

 今年の世界自閉症啓発デーでは、自閉症の人たちの自立した生活、そして基本的人権の行使を支援するための手頃な福祉機器の重要性を強調します。福祉機器の利用に当たっては、費用が高い、使い勝手が悪い、自閉症の人たちの潜在的な力の認識に欠けている等の大きな障壁が世界中で未だにあります。

 昨年、私は、新たなテクノロジーが国連憲章、国際法、そして障害者権利条約を含む人権諸条約に記された価値基準と整合的であることを保証するため、「新しいテクノロジーについての戦略」を発表したところです。

 世界自閉症啓発デーに際し、自閉症の人たちが自らの権利と基本的自由を行使するために必要な支援を保証することにより、平等、公正、インクルージョン等の人権諸条約に記された価値基準や、すべての自閉症の人たちの完全参加の促進に対する私たちの責任を再確認しましょう。

2019年4月2日 東京 国連事務総長 アントニオ・グテーレス

世界自閉症啓発デー 日本実行委員会事務局

ソーシャル・ディスタンスを意識するための工夫

新型コロナウイルスを人にうつさない、うつらないためには「人と距離をおくこと(ソーシャル・ディスタンス)」が大事です。

新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によって起きます。
飛沫感染が危険なのは1~2メートル以内の距離だといわれています。

とはいっても、イメージが湧きませんよね?

そこで、当院では1~2メートルのソーシャル・ディスタンスを意識してもらうため、新型コロナウイルス第1波が始まった2020年3月より、次のようなイラストを提供しています。

コロナ対策.png

これはクリニックのスタッフが描いたイラストで、パンダなのはクリニックが上野動物園のすぐ近くにあるからです。

このパンダ1匹分イラストは当院が対象とする、子ども・思春期の方々にとても好評で、ソーシャル・ディスタンスを意識してもらえました。

新型コロナウイルスをうつさない、うつらないために

新型コロナウイルスを人にうつさない、うつらないためには

「人と距離をおくこと(Social Distancing)」が大事です。

 

新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によって起きます。

人はしゃべっているだけで飛沫を前に飛ばします。

飛沫感染が危険なのは1~2m以内の距離だと言います。

これから新型コロナウイルスが収束するまでの間は

この飛沫をなるべく浴びないように生活することが大事です。

 

しかし、当院では

受付や検査のときに面と向かってご説明する必要があったり

カウンセリングルームという密閉された空間で

長い時間お話を聞く必要がある場合もございます。

 

そのため

皆さんには以下のように

お話をするときに、お互いの距離を約2mほどあけさせていただく

というお願いをしております。

 

コロナ対策.png

(スタッフが描いたイラストです)

 

ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

デイケア一時休止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大をうけて

デイケアを4/1(水)から1ヶ月休止します。

 

当院通院者・通所者・スタッフから新型コロナウイルス陽性患者が出たという報告はありませんので、あくまでも自粛という形になります。

4/1~4/30までに予定していたプログラムはすべて中止となります。

 

日本は今、新型コロナウイルス感染爆発の重大局面にいます。

アメリカでは、約3週間前、現在の日本と同じ1000人くらいの患者数でした。

今、アメリカの患者数は14万人を突破しています。

特にニューヨーク市での感染拡大は顕著です。

一方で初期から厳しい外出制限を行っていたサンフランシスコは患者増加が抑えられています。

 

 

日本で感染爆発が起こるかどうかは、日本にいる私たちが不要不急の外出を避け、人に会う機会を避け、手洗い・うがいをしっかり行うことが出来るかどうかにかかっています

密集、密着、密閉の「3つの密」が特に危険です。

そして、当院のデイケアも、新型コロナウイルス拡大をうけてから、換気や人同士の距離に気をつけていたものの、「3つの密」に当てはまってしまいます。

 

なので、当院デイケアは1ヶ月間休止することにしました自主製作・自習も行うことが出来ません

通所中の皆さんにはご不便をおかけいたしますが、皆さん一人ひとりがしっかり家にいることによって、感染拡大を抑えることが出来ます。

当院主催のデジタルイラストコンテストや、障害者雇用推進ポスターのイラストを進めたり、家で出来るワークなどをしながら過ごしていただければ幸いです。

読めていなかった本を読んだり、家族で出来るゲームをやってみたり、YouTubeやWeb講座などを使って新しい勉強にチャレンジしてみたり、パソコンを使って新しい創作をしてみたり…

是非、不安を抱えすぎず、楽しみながら、家での生活を送っていただければと思います。

 

 

ご不安な点も多いと思いますが、あくまでも感染拡大を封じ込めるための一時的な措置です。デイケアが再開いたしましたら、その時のメンバーさんにあわせたプログラムを行い、面談をさせていただいて今後の方針をフォローアップさせていただきたく存じます。

また思春期発達デイケアで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話