デイケア:アートセラピー・クラフト「アロマワックスバー作り」

デイケアの「アートセラピー・クラフト」プログラムで、「アロマワックスバー」を作りました。

香りだけでなく、見た目も素敵な、一人ひとりのオリジナルアロマワックスバーがたくさんできました。

次回の「アートセラピー・クラフト」プログラムでも、オリジナルグッズ作りに挑戦しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

8/10金デイケア:アートセラピー・クラフト「アロマワックスバー作り」

8月10日(金)の「アートセラピー・クラフト」の時間では、今度は「アロマワックスバー」を作ります。

自分の好きな香りの「アロマワックスバー」を作ってみましょう。

もちろん、作ったものはお持ち帰りできますので、自宅で楽しんでみてください。

お楽しみに。

7/30月デイケア:アロマセラピー

7月30日(月)のデイケアは、前半が「アロマセラピー」、後半が「運動・ヨガです。

アロマセラピーでは、アロマスプレーを作ります。

ぜひ、自分の好きな香りをブレンドして、オリジナルなアロマスプレーを作ってみてください。

お楽しみに。

 

土曜デイケア:イラストコンテストに応募しよう

土曜日のデイケアは通常、前半(12:00~)が「絵画教室ベーシック」、後半(15:00~)が「ものづくり企画」ですが、7月と8月は、「イラストコンテストに応募しよう」プログラムとなります。

毎週土曜

  • 前半(12:00~):プロの画家からイラストの描き方指導を受ける
  • 後半(15:00~):自分の応募作品に取り組む

8月末の締切に向けて、応募作品を描き進めましょう。

イラストを描いたことがない方も、一から講師が教えますのでご安心ください。

 

火・水デイケア:自習室で勉強しよう

✏ 「夏休みこそ勉強!」プログラム 毎週火曜・水曜(12:00~18:00)

「家でダラダラしていると勉強が進まない・・・ 家族の目も気になるし・・・」

そんなときは集中できる場所にこもるのが一番です。

「でも、図書館や塾の自習室は知り合いに会いそうでイヤ・・・」
「カフェやファミレスは長いしづらいし、お金もかかる・・・」

そんな皆さん、ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアルームで勉強しませんか?

一人で黙々と自習しても構いませんし、勉強がわからないときは、大学受験生を教えていた元塾講師がお手伝いします。
英語のネイティブスピーカーもいます。

デイケア自習室は最長6時間利用できます。

眠気覚ましにはコーヒー、紅茶などを飲み放題で用意しています(無料)。
飲食自由ですので、お腹が空いたとき用にお菓子を持ってきていただいても構いませんし、1階にはファミリーマートがあります。

デイケア自習室は、勉強の他、イラストなどの創作活動にも使うことができます。
皆さん、静かに取り組んでいますので、音が出る作業はお控えください(イヤホンで音楽を聴くのは構いません)。

7/16月デイケア:読書会

7月16日(月)のデイケアは、前半が「読書会」、後半が「運動・ヨガです。

今回の読書会のテーマは「希望が持てる本」です。

どんなジャンルでも構いませんので、ご自分のお気に入りの本を1冊、お持ちください。

その他の準備は必要ありませんので、気楽にご参加ください。

みんなでおススメの本を紹介しあいますので、きっと思いもしなかった「希望が持てる本」に出会えると思います。

お楽しみに。

デイケア:クッキング「パンケーキ&キャラメルマキアート」

デイケア「クッキング」プログラムで、パンケーキ&キャラメルマキアートを作りました。

 

次回のクッキングプログラムのメニューはまだ決まっていませんが、「スイーツより食事系がいいかも」という意見も出ています。

食べたいもの、作りたいもののリクエストをお待ちしています。

デイケア:ボディメイク・トレーニング

金曜日のデイケア「ボディメイク・トレーニング」プログラムでは、理想の体を目指して身体トレーニングをしています。

男女それぞれのトレーナーがあなたに合ったトレーニングメニューを設定しますので、女性の方、トレーニング経験のない方も安心しておいでください。

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期外来), All rights reserved.
電話