看板が付きました

クリニックオープンから1か月、ようやくクリニックの看板が付きました。

これで、クリニックの場所がわかりやすくなったと思います。

この1か月間、看板もない当クリニックを探し出し辿り着いた多くの皆様、ありがとうございました。

「看板はあえて出していないんですか?」と数人の方にお尋ねいただきましたが、決してそんな「隠れ家的クリニック」を目指しているわけではありません。
ただ単に、作る暇がなかったのと、最初からあまり多くの方々においでいただいても、こちらのテンポが追いつかない、というだけの理由です。

1か月の取り組みの結果、なるべくお待たせすることなくスムースにお手続きできる体制を今は整えていますので、安心しておいでください。

医療連携:成仁病院と

成仁病院さん(足立区)が開院祝いを兼ねておいでくださいました。

成仁病院を創られたのは東大の先輩ですので、同窓会でよくお話させていただくのです。

開院を機に、これから連携を強めていくこととなりました。

クリニックの最大のウィークポイントは入院施設がないことですので、入院を引き受けてくださる病院のバックアップがあることはとても安心です。
(さっそくその後、当クリニックから利用される方がいらっしゃいました)

ですので、いざというとき入院先がないと心配だな、と感じられる方も、安心してストレスケア東京上野駅前クリニックにおかかりください。

医師の往診を始めました

看護師・精神保健福祉士による訪問看護に加え、医師による往診を始めました。

今月始めたばかりの訪問看護ですが、急に具合が悪くなった方の様子を見にご自宅までお伺いしたりと、連日のようにスタッフが台東区外まで出かけています。

気持ちよく動いてくれるのがストレスケア東京上野駅前クリニックのスタッフの良いところの一つです。

私(院長)も負けてはいられませんので、往診を始めました。

日中は外来診療でなかなか身動きが取れませんので、クリニックが閉まっている日・時間に限られてしまいますが、ご希望の方はご相談ください。

ちょっと変わった開業祝い

ボストン時代の先生にオープン祝いをいただきました。

いただいたのは、山ほどのウィダーインゼリー。

これまでオープン祝いとしてお花やインテリアなどを多くの方々からたくさんいただきましたが、ウィダーインゼリーは初めてです。

クリニックはオープン早々から結構忙しくて、私は昼食をとる時間がまるでないのですが、ウィダーインゼリーならそんな私にも最適ですね。
そのあたりの事情を察知していらっしゃる送り主に感謝です。

就労移行支援事業所との連携

就労移行支援事業所との連携を始めました。

上野の就労移行支援事業所はクリニックから歩いて数分、ハローワークの近くにあります。

訪問させていただきましたが、スタッフの方々がやる気に溢れ、就労のみならず、就労継続の実績も出されている、頼れる存在です。

「仕事についたことがないけれど働きたい」
「仕事についたことはあるけれどいつも長く続かなくて悩んでる」

そんな方は当クリニックまでご相談ください。
あなたが良い仕事にめぐりあい、続けられるよう、サポート致します。

取材の可否につきまして

ストレスケア東京上野駅前クリニックのオープンに関するプレスリリース後、取材の申し込みが絶えません。

取材の申し込みにつきましては、なるべく対応するようにしておりますが、中には取材と見せかけた広告業者(取材と称して費用を徴収しようとする)からの広告依頼もあります。
ストレスケア東京上野駅前クリニックは、そのような広告は一切必要とはしておりませんので、お互いの限りある時間のためにも、そのようなアプローチはお避けくださいますようお願い致します。

なお、当クリニックの取り組みにご興味を持たれたメディアの通常の取材には進んで対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

雪の日も通常通り開いています(2/2金)

本日2月2日(金)、東京は再び雪ですが、ストレスケア東京上野駅前クリニックは通常通りに診療をおこなっております。

雪にもかかわらずおいでくださる方は、お気をつけておいでください。

ストレスケア東京上野駅前クリニックはJR上野駅の下谷口から徒歩0分です。
ふだん、地下鉄上野駅や京成上野駅を利用し、JR上野駅の外を回ってこられる方も、JR上野駅の中を通って来られると、雪の上を歩かなくて済みますし、傘を差す必要もありません。
その際はJRの改札を通る必要はなく、入谷口側へ通り抜けることができます。

院内勉強会:訪問看護

「楽しく学ぶ」がモットーのストレスケア東京上野駅前クリニックですが、手始めにスタッフが集まっての院内勉強会をおこなっています。

今回は、2月1日からの訪問看護開始に合わせ、「訪問看護について」。

次のようなことを話し合いました。

・訪問看護の意味
・訪問が外来診療と違うところ
・精神科訪問看護が他の訪問看護と違うところ
・看護師だけでなく、精神保健福祉士など他の職種が訪問する意味
・訪問で観察する点
・訪問で気をつける点
・自宅訪問にとどまらない、できること

訪問看護を始めます(2月1日~)

2018年1月9日にオープンしましたストレスケア東京上野駅前クリニックですが、3週間がたち、外来診療もスムースに運営できるようになってきました。
開院当初、長い待ち時間を快く受け入れてくださった多くの皆様、ありがとうございました。

さて、ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、2月より新たにスタッフ2名を迎えます。
それを受け、2月1日より訪問看護を始めます。

皆様のご自宅までお伺いし、日々のお困りごとを解決致しますので、ご興味がおありの方はお気軽にお問い合わせください。
ひきこもりでご自宅から出られない方の支援もおこないますので、ご家族の方もご相談ください。

クリニック1階のコンビニが改装中

目印としてわかりやすかった、クリニック1階のコンビニ(サンクス)が閉店しました(新たに別のコンビニになるようです)。

サンクスを目指して来られる方は、サンクスが見当たらなくても慌てないでくださいね。
現在、右隣でファミリーマートが営業中ですので、それを目印においでください。

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話