4月2日は世界自閉症啓発デーです

毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーです。

また、4月2日~8日は発達障害啓発週間です。

自閉スペクトラム症(ASD)の方の多く通われるストレスケア東京上野駅前クリニックは、今後も、個人カウンセリングや、自己効力感の向上のためのアートセラピー、コミュニケーションスキルの向上のためのアナログゲームセラピーなどの集団療法(デイケア)などを通して、自閉スペクトラム症の方々が生きやすい社会の構築に力を注いで参ります。


国連事務総長からのメッセージ

 世界自閉症啓発デーは、自閉症の人たちへの差別に反対し、また、私たちのグローバル社会の多様性を祝福し、自閉症の人たちのフルインクルージョンと完全参加に向けた取組を強化するために声を上げる日です。

 自閉症の人たちの潜在的な力を最大限引き出せるように支援することは、「誰ひとり取り残さない」という「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の核となる約束を守るための私たちが努力すべき重要な部分です。

 今年の世界自閉症啓発デーでは、自閉症の人たちの自立した生活、そして基本的人権の行使を支援するための手頃な福祉機器の重要性を強調します。福祉機器の利用に当たっては、費用が高い、使い勝手が悪い、自閉症の人たちの潜在的な力の認識に欠けている等の大きな障壁が世界中で未だにあります。

 昨年、私は、新たなテクノロジーが国連憲章、国際法、そして障害者権利条約を含む人権諸条約に記された価値基準と整合的であることを保証するため、「新しいテクノロジーについての戦略」を発表したところです。

 世界自閉症啓発デーに際し、自閉症の人たちが自らの権利と基本的自由を行使するために必要な支援を保証することにより、平等、公正、インクルージョン等の人権諸条約に記された価値基準や、すべての自閉症の人たちの完全参加の促進に対する私たちの責任を再確認しましょう。

2019年4月2日 東京 国連事務総長 アントニオ・グテーレス

世界自閉症啓発デー 日本実行委員会事務局

10年たっても続く被災地との繋がり

東日本大震災から、10年になります。

当時、アメリカに住んでいた私(院長)は震災の知らせにいてもたってもいられなくなり、直後に現地(宮城県東松島市)に赴き、約1か月の間、医療支援に携わらせていただきました。

今年2月13日にも余震(クリニックでは震度5弱)がありましたが、その瞬間、被災地で体験した余震(そのときは震度6強)の感覚がまざまざと蘇りました。

私にはあの震災がつい先日のように思え、あのときの光景が生々しく思い出され、とても10年もたったとは思えませんでした。
しかし、あの日あの時間あの場にいた人たちにとって、そしてその後もその場で生きてきた人たちにとっては、私など比べ物にならないくらい重みのある10年だったでしょう。
当時、私がみていた子たちがもう大人になっているのかと思うと、時の流れを感じます。

震災は多くの人の人生を変えたように、私の人生も大きく変えました。

震災当時、私はアメリカで脳の研究をしていましたが、震災で親を失った子たちを避難先でケアしているうちに、「生きる力を失った子たちに生きる力を」と願ったのが、今の思春期専門のクリニックの立ち上げに繋がりました。

そして、そのときに現地でお世話になった東松島市の方が今はひきこもり支援をしていると聞き、向かう先は同じなのかもしれないと、不思議な繋がりを感じています。
写真はその方が昨年のクリスマスに送ってくださったクリスマスリースです。

「親子のこころの健康に関する調査」実施中

ストレスケア東京上野駅前クリニックは、お茶の水女子大学の教育心理学研究室の「親子のこころ研究チーム」による、「親子のこころの健康に関する調査」に協力しています。

<対象>
・(うつ病や発達障害による)うつ症状の治療を受けている方
そのお子様(小学5年生~17歳)

詳細・WEBアンケート(Amazonギフト券付)は以下のサイトから。
https://s2-oyakokoro.com/

待合室にも案内を置いてありますので、自由にお持ちください。

1/29(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて4月より休止していました「絵画教室クラシック」を、感染対策をした上で8月より再開しています。

「絵画教室クラシック」毎月最終金曜日の12:30からです。
次回の「絵画教室クラシック」は、1月29日(金)12:30からになります。

絵画教室クラシックでは現在、「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこなっています。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。
水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~
「絵画教室クラシック」:毎月最終金曜日12:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

緊急事態宣言を受けての当院の対応について

この度、東京都に緊急事態宣言が発出されました。
それを受けて、当院は次のように対応させていただきます。

当院は既に十分な感染対策を講じていますので、感染対策を継続しながら、外来診療・デイケア・心理検査等を続けていきます。
(クリニックが閉まることはありません)

【外来診療】 開いています
感染対策をした上で、実施しています。
診療時間については現在のところ通常通りですが、今後、終了時間が1~2時間程度早まるなど、短縮する可能性があります。
電話診療、オンライン診療もあります。

【デイケア】 開いています
感染対策(人数制限を含む)をした上で、実施しています。
見学、新規申し込みも可能です。
今後、プログラム内容が変更になる可能性があります(特に運動プログラム)。
オンラインデイケアもあります。

【WAIS検査】 実施しています
感染対策をした上で、実施しています。
緊急事態宣言を理由とした日程変更は、6週前以内でも可能とします。
ただし、検査実施者の手配がありますので、前日など直前の変更はお避けください。1週間前までのご連絡をお願いします。
「変更後の日程はまだ決められないが、緊急事態宣言解除後に受けたい」という方は一旦キャンセルしていただき、緊急事態宣言後にお電話で再予約していただくことも可能です(その場合、追加の予約料はかかりません)。

【心理劇】 開催中止
2021年1月25日から18:00~20:00で全5回の開催を予定しておりました「発達障害の課題解決力・表現力を磨く心理劇」ですが、中止とさせていただきます。

緊急事態宣言発出の場合の当院の対応について

今後、東京都に緊急事態宣言が出される可能性があります。
緊急事態宣言が出された場合、当院は次のような対応を予定しています。

当院は既に十分な感染対策を講じていますので、感染対策を継続しながら、外来診療を・デイケア・心理検査等を続けていきます。
(クリニックが閉まることはありません)

【外来診療】 開いています
感染対策をした上で、実施します。
診療時間については、外出制限の内容によっては、短縮される可能性があります。
電話診療、オンライン診療もあります。

【デイケア】 開いています
感染対策(人数制限を含む)をした上で、実施します。
見学、新規申し込みも可能です。
プログラム内容が変更になる可能性があります(特に運動プログラム)。
オンラインデイケアもあります。

【WAIS検査】 実施しています
感染対策をした上で、実施します。
緊急事態宣言を理由とした日程変更は、6週前以内でも可能とします。
ただし、検査実施者の手配がありますので、前日など直前の変更はお避けください。1週間前までのご連絡をお願いします。
「変更後の日程はまだ決められないが、緊急事態宣言解除後に受けたい」という方は一旦キャンセルしていただき、緊急事態宣言後にお電話で再予約していただくことも可能です(その場合、追加の予約料はかかりません)。

1/11(月・祝)休診

ストレスケア東京上野駅前クリニックは、従来は祝日も通常通り開いていましたが、当面の間(コロナ終息まで)、祝日はお休みとさせていただきます。

以下の祝日は、外来診療・デイケア・WAIS検査はありませんので、ご了承ください。

1/11(月・祝):休診

被災地からの贈り物

東日本大震災の被災地から、素敵なクリスマスリースが届きました。

震災の直後、私(院長)が1か月ほど支援に赴いた際にお世話になった方が送ってくださいました。

東日本大震災から、もうすぐ10年になります。

私には、つい先日のように思え、あのときの光景が生々しく思い出され、とても10年もたったとは思えません。
しかし、あの日あの時間あの場にいた人たちにとって、そしてその後もその場で生きてきた人たちにとっては、私など比べ物にならないくらい重みのある10年でしょう。
当時、私がみていた子たちがもう大人になっているのかと思うと、時の流れを感じます。

震災は多くの人の人生を変えたように、私の人生も大きく変えました。

震災当時、私はアメリカで脳の研究をしていましたが(被災地支援のために一時帰国)、震災で親を失った子たちを避難先でケアしているうちに、「生きる力を失った子たちに生きる力を」と願ったのが、今の思春期専門のクリニックの立ち上げに繋がりました。

そして、そのときに現地でお世話になった方が今はひきこもり支援をしていると聞き、向かう先は同じなのかもしれないと、不思議な繋がりを感じています。

クリニック入り口に飾られたクリスマスリースには、そんな想いがこもっています。

年末年始のお休み:12/27(日)~1/3(日)

年末年始は、12月27日(日)~1月3日(日)の間、外来診療・デイケアをお休みとさせていただきます。

年内の診療は、12月26日(土)16:00が最終となります。
年始は、1月4日(月)12:00より開始致します。

12月26日(土):診療終了

12月27日(日)~1月3日(日):お休み

1月4日(月) :診療開始

11/27(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて4月より休止していました「絵画教室クラシック」を、感染対策をした上で8月より再開しています。

「絵画教室クラシック」毎月最終金曜日の12:30からです。
次回の「絵画教室クラシック」は、11月27日(金)12:30からになります。

絵画教室クラシックでは現在、「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこなっています。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。
水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~
「絵画教室クラシック」:毎月最終金曜日12:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話