2021年カレンダー作成中

思春期発達デイケアでは今年もカレンダー制作を行っています。

絵画教室ベーシック、絵画教室デジタル、みんなでアートの時間に作成することが可能です。

ぜひご参加ください。

完成したカレンダーは医療機関や教育機関に配布する予定ですので、みなさんの作品が世に認められる機会としてご活用ください(氏名など制作者の個人情報は含みません)。

(来年のカレンダー用のイラストです)

 

(こちらは昨年のカレンダーの完成品の写真です)

オンラインボランティアの受け入れ

ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、ボランティアを積極的に受け入れています。

2020年度は新型コロナウィルス感染症のため、ボランティア参加を見合わせていましたが、新たにオンライン参加の形を可能としました。

デイケア「認知行動療法」、「アクセプタンス&コミットメント・セラピー」、「みんなでアート」などに参加されますので、一緒にデイケアプログラムをお楽しみください。

9/25(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて4月より休止していました「絵画教室クラシック」を、感染対策をした上で8月より再開しています。

次回の「絵画教室クラシック」は、9月25日(金)12:30からです。

9月は8月に続いて「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこないます。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。
水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

オンライン実習(看護学生)の受け入れ

「楽しく学ぶ」をテーマに、教育に力を入れているストレスケア東京上野駅前クリニックでは、学生実習を積極的に受け入れています。

2020年度は新型コロナウィルス感染症のため、実習の受け入れを見合わせておりましたが、学生への学びの機会をなくさないために、オンラインでの実習を行うこととなりました。

その一環として、オンラインデイケアに参加していただき、当院に通われる方々とともに、認知行動療法をはじめとした治療法を学んでいただきます。

現時点では、以下のプログラムへの学生参加を予定しています。

    • 9月16日(水):認知行動療法
    • 9月23日(水):アクセプタンス&コミットメント・セラピー
    • 9月30日(水):認知行動療法

みなさんと同じように一から学ぶ立場ですので、ご承知いただけますようお願い致します。

なお、参加にあたっては、少人数(~3名)のみの参加に限定するなど、ストレスがないよう努めて参ります。

8/28(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて4月より休止していました「絵画教室クラシック」を、感染対策をした上で8月より再開します。

次回の「絵画教室クラシック」は、8月28日(金)12:30からです。

8月は「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこないます。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。
今回は水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

デジタルイラストコンテスト期間延長します(〆切12/31)

当院主催のデジタルイラストコンテストですが、新型コロナウイルス(COVID-19)による影響を鑑み、開催期間を延長し、〆切を2020年12月31日とします。

告知が直前になってしまい、大変申し訳ございません。

 

https://stresscare.tokyo/%e3%80%8c%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1%e3%83%bb%e3%81%b2%e3%81%8d%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%a9/

冷房が復旧しました

修理中でした空調が復旧しました。
暑い中おいでいただきました皆様、ありがとうございました。
現在は冷房がよく効くようになり、涼しくなっています。
デイケアも通常通り、デイケアルームでおこなっています。

冷房修理中8/17~8/22

クリニック全体の空調を現在修理中です。
冷房が効かない状態となっており、とても暑くなっています。

8/22(土)に復旧予定ですので、可能な方は8/24(月)以降にご来院ください。

やむを得ず来院される方は、涼しい格好でおいでください。
クリニック入り口にウォーターサーバーを用意してありますので、まめに水分補給をお心がけください。

また、カウンセリング・診察の時間を可能な限り短くさせていただきますので、ご了承ください。

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話