デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」と「スキルアップ」の2つがありますが、「絵画教室スキルアップ」では最近は水彩画に取り組んでいます。
1回2時間の枠でこのような絵を描いています。
(参加された方ごとの個性が出ていて素敵ですね)
1回で完結するプログラムですので、ご都合の良い回にご参加ください。
次回の「絵画教室スキルアップ」は7月20日(金)15:30からです。
(「絵画教室ベーシック」は毎週土曜日12:30からです)
デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」と「スキルアップ」の2つがありますが、「絵画教室スキルアップ」では最近は水彩画に取り組んでいます。
1回2時間の枠でこのような絵を描いています。
(参加された方ごとの個性が出ていて素敵ですね)
1回で完結するプログラムですので、ご都合の良い回にご参加ください。
次回の「絵画教室スキルアップ」は7月20日(金)15:30からです。
(「絵画教室ベーシック」は毎週土曜日12:30からです)
「家でダラダラしていると勉強が進まない・・・ 家族の目も気になるし・・・」
そんなときは集中できる場所にこもるのが一番です。
「でも、図書館や塾の自習室は知り合いに会いそうでイヤ・・・」
「カフェやファミレスは長いしづらいし、お金もかかる・・・」
そんな皆さん、ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアルームで勉強しませんか?
一人で黙々と自習しても構いませんし、勉強がわからないときは、大学受験生を教えていた元塾講師がお手伝いします。
英語のネイティブスピーカーもいます。
デイケア自習室は最長6時間利用できます。
眠気覚ましにはコーヒー、紅茶などを飲み放題で用意しています(無料)。
飲食自由ですので、お腹が空いたとき用にお菓子を持ってきていただいても構いませんし、1階にはファミリーマートがあります。
デイケア自習室は、勉強の他、イラストなどの創作活動にも使うことができます。
皆さん、静かに取り組んでいますので、音が出る作業はお控えください(イヤホンで音楽を聴くのは構いません)。
7月16日(月)のデイケアは、前半が「読書会」、後半が「運動・ヨガ」です。
今回の読書会のテーマは「希望が持てる本」です。
どんなジャンルでも構いませんので、ご自分のお気に入りの本を1冊、お持ちください。
その他の準備は必要ありませんので、気楽にご参加ください。
みんなでおススメの本を紹介しあいますので、きっと思いもしなかった「希望が持てる本」に出会えると思います。
お楽しみに。
7月13日(金)の交流外出では、江戸東京博物館へ行きます。
入館料・交通費はクリニックから出ますので、気楽にご参加ください。
どうぞお楽しみに。
7月7日(土)の外来ですが、昭和大学附属烏山病院の発達障害デイケアでの研修のため、スタッフ全員が午後から不在となります。
そのため、外来は午前中のみ(12時まで)とさせていただきます。
デイケアも本日はお休みです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
なお、今回の研修内容は今後のクリニックの発達障害プログラムに活かされます。
祝日も通常通り開いているのが、ストレスケア東京上野駅前クリニックです。
7/16(月・祝)も通常通り、12:00~20:00で診療をおこなっていますので、安心しておかかりください。
デイケアも通常通りのプログラムを実施しています。
7月6日(金)のデイケア後半「クッキング」プログラムは、「パンケーキ&キャラメルマキアートを作ろう!」です。
みんなでワイワイ作り、美味しくいただきましょう。
当日の飛び入り参加もOKです。
デイケア前半のプログラムは、「ボディメイク・トレーニング」です。
後半のおやつを楽しみに、シェイプアップを図りましょう。
女性トレーナーがあなたに合ったトレーニングメニューを設定しますので、女性、トレーニング経験のない方も安心しておいでください。
ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、ボランティアを募集しています。
当クリニックは、お薬を出すだけのクリニックではなく、人と人とのやり取りに基づくカウンセリングとアートセラピーを重視した心療内科クリニックですので、ボランティアの皆さんの活躍の場がたくさんあります。
医療やアートの経験が一切なくても問題ありません。
スタッフと一緒にデイケアプログラムでアートやスポーツに取り組んだり、外出したりすることから始められます。
当クリニックではスタッフも、「自分たちが楽しいことをしよう」をモットーに働いています。ぜひ一緒に楽しみましょう。
月1回数時間でも学校休みの間だけでも、自分にあったペースで参加できます。
興味が持たれた方はまずご連絡の上、ぜひご見学においでください。
6月22日(金)のデイケアの予定は次のようになっています。
前半:認知行動療法・心理教育
後半:アートセラピー・クラフト
アートセラピー・クラフトでは、「オリジナルせっけん作り」に挑戦します。
材料、道具、ハーブ、エッセンシャルオイルなどはこちらで用意していますので(無料)、手ぶらでお越しください。
お楽しみに。
6月18日(月)のデイケアは、前半が「読書会」、後半が「運動・ヨガ」です。
読書会には、ご自分のお気に入りの本を1冊、お持ちください。どんなジャンルでも構いません。
その他の準備は必要ありませんので、気楽にお越しください。