11/10(日) 知能検査WAIS-IV 勉強会

第5回 WAIS-Ⅳ  勉強会  初級 〜WAIS-Ⅳとは?〜

ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、世界標準の知能検査であるWAIS(ウェクスラー成人知能検査)の最新版WAIS-IVを、2018年8月の発刊直後より実施しています。

また、臨床心理士・公認心理師などの実施者向けに、「WAIS-IV勉強会 初級」を開催しています。

第5回の勉強会の開催は次の通りです。

11月10日(日)12:00~14:00
11月10日(日)15:00~17:00
*今回は同日2回開催となります

定員は各20名、合計40名です。

詳細はこちら

お申し込みはこちら
(クリニックのフォームからは申し込めませんのでご注意ください)

10/25(金)デイケア:絵画教室クラシック「マスキングとドリッピング」

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「スキルアップ」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主に水彩画に取り組んでいます。

次回は「混合技法(スパッタリング・ドリッピング・塩を使った表現・たらしこみ)を組み合わせて自由に描く」をテーマとして取り組みます。

次回は10月25日(金)12:30からです。

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

新人心理職のための研修会 第6回 10/26(土)

新人心理職が臨床現場で働けるようになるスキルを身につける」ための新人研修会シリーズ(全10回)を開催しています。

「医療機関で働き始めた・働く予定・将来働きたい方」はもちろん、そうでない方も、どなたでもご参加いただけます。

全10回のシリーズですが、シリーズ途中からの参加でも全く問題ありません。

第6回の詳細は以下のとおりです。

■日時 10月26日(土)16:00~18:00
15:30~ 開場・受付
16:00~ 研修会開始

■内容 「アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)」

  1. 第3世代の認知行動療法(復習)
  2. ACTの考え方・概念
  3. ACTの使い方・導入の仕方
  4. ACTの最新の知見
  5. 質疑応答

詳細はこちら

10/18(金)デイケア前後半:交流外出「コートールド美術館展」

10月⑱日(金)のデイケアプログラム「交流外出」では、東京都美術館で開かれている「コートールド美術館展」へ出かけます。

入場料などの費用はクリニックから出ますので、お気軽にご参加ください。

スイスから当院にインターンに来ているアートセラピストも同伴しますので、絵画にこめられた深い意味を教えてくれるかもしれません。

なお、医師をはじめ複数のスタッフが外出に付き添いますので、クリニック内部のスタッフは少なめとなります。ご了承ください。

10/14(月・祝)通常通り開いています

ストレスケア東京上野駅前クリニックは、祝日も通常通り診療・デイケアをおこなっています。

台風一過の本日10月14日(月・祝)も通常通り開いていますので、気をつけておいでください。

▲今朝の不忍池の様子

あなたの絵をカレンダーにしませんか?

ストレスケア東京上野駅前クリニックの思春期発達デイケアでは、今年もオリジナルカレンダー製作を行います。

みなさんの描いた絵がカレンダーとなり、通われている方々の手に渡るのはもちろんのこと、各地域の医療機関や教育機関に配布されます。

ぜひ、みなさんの描いた絵をカレンダーというプロダクトにしてみませんか?

14か月分のカレンダーを作りますので、14名の方の絵を載せられます。

絵はデイケアプログラム「絵画教室ベーシック」、「絵画教室デジタル」のプログラムで描くことができます(講師の指導も受けられます)。

昨年製作したカレンダーが受付や面談室に置いてありますので、ぜひご覧ください。

10/12(土)台風の日の診療予定

本日10月12日(土)、台風が東京にやってきますが、クリニックは診療・デイケアをおこなっています。

交通機関の麻痺のため、ごく一部のスタッフで診療をおこなっておりますので、十分なカウンセリングの時間は取れませんが、処方箋の発行は通常通り可能です。

また、デイケアの「絵画教室ベーシック」は講師が来られないため、指導のない「自主制作」となります。

みなさんどうか無理をせず、来られる方は気をつけておいでください。

▶ JR上野駅に発着する全ての鉄道が運休しましたので、本日の診療を終了させていただきます(14:00)

 

カフェコーナー充実

ストレスケア東京上野駅前クリニックでは、待ち時間をなるべく快適に過ごせるよう、カフェコーナーを設けています。

従来のエスプレッソマシーンに加えて、新しくウォーターサーバーが入りました。

コーヒー(エスプレッソ)も紅茶も無料で提供していますので、待ち時間を快適にお過ごしください。

Free Wi-Fiも用意していますので、どうぞ。

 

10/12(土) カウンセラー数名不在(臨床心理士試験のため)

10月12日(土)の外来ですが、臨床心理士試験に向け、当クリニックのカウンセラー数名はお休みをいただいております。

そのため、本日のみカウンセリングスタッフが少なくなっておりますが、ご理解をお願い致します。

デイケアは通常通り、医師・看護師・精神保健福祉士が運営します。

昨年、全員が合格した臨床心理士試験ですが、本年挑戦するスタッフも全員が合格するよう応援していてください。

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期外来), All rights reserved.
電話