デイケア時間変更と9月予定表

大切なお知らせです。

デイケアの時間が変更になります。 9月からデイケアの開催時間が変わります。
水・金・土曜日のデイケア前半が13時半~15時半、デイケア後半が16時~18時になります。 月・火曜日のナイトケアは変更なしで17時~19時に開催します。


ぜひ皆さん新しいデイケアの時間を覚えていただけるようにお願いいたします。

また、デイケア開所時間変更に伴い土曜日の開院時間も変更になります。今後のお知らせをお待ちください。

月曜日は心理劇です。プログラムの内容は後半に入りましたので、新規参加希望の方は10月からの参加をお願いします。
火曜日は、ボドゲ&雑談カフェとヨガです。
水曜日は、運動と集団療法です。認知行動療法とこころとからだ調整スキルアップは9月から新クールに入ります。
金曜日は、アナログゲーム、ダンス、動画制作などを行います。
土曜日は、絵画教室ベーシックと絵画教室デジタルを行います。

集団療法を選ぶポイントは以下です。

①うつや不安の治療や予防⇒「認知行動療法」がおすすめです!
②不安や緊張、感情調節困難やからだの症状の治療や予防⇒「こころとからだ調整スキルアップ」がおすすめです!
③発達障害の傾向あるいはその疑い、コミュニケーションの苦手意識、対人関係における傷つき⇒「心理劇」がおすすめです!

思春期発達デイケア8月予定表

8月の予定表を公開します。

 

8月もダンスのプログラムを続けます。ぜひお楽しみに。また認知行動療法・こころとからだ調整スキルアップは8月で第8回まで終了します。

 

途中参加でもよいですし、第1回から参加されたい場合は、9月から新クールですので、そこからの参加開始も検討してみてください。心理劇も9月第2週から新クールですので、そこからの参加開始も考えてみてください。

 

ヨガ教室、ボドゲ&雑談カフェ、アナログゲーム、動画制作、絵画教室ベーシック・デジタル、現代アート教室も引き続き行います。

思春期発達デイケア7月予定表

7月の思春期発達デイケア予定表です。

引き続き、月曜日の心理劇は継続。運動や集団療法、ゲームやヨガ、絵画教室など継続します。 ダンスもありますので、ぜひご参加ください。

※7月4日(火)、7月10日(月)はスタッフ都合によりお休みです。

思春期発達デイケア6月予定表

6月の思春期発達デイケアの予定表です。

 

◆月曜日ナイトケアとして、「思春期~若年成人の課題解決力・表現力を磨く心理劇プログラム」を開始します。

主に13~29歳対象(対象外の方はご相談ください)で、コミュニケーションに困難を抱える方、発達障害(ASD/ADHD)の方、グレーゾーン、疑いの方対象です。

特に発達障害の方、コミュニケーションが苦手な方、いままでの対人関係で傷つきがある方にオススメのプログラムです。

奇数回には、様々なコミュニケーションスキルを学ぶ心理教育を行い、偶数回に心理劇を行います。

思春期発達デイケア5月予定表

思春期発達デイケアの5月予定表を公開します。

〇GWのため第一週は金曜日までお休みです。
〇心理劇の新しいクールは、6月以降に開催予定です。
〇認知行動療法(CBT)・こころとからだ調整スキルアップ(ACT)は新しいクールが始まります。
〇「VOICEROID動画制作」は「動画制作」に名称変更しています。
〇「現代アート教室」は、アーティスト小林史子のネストをテーマに行います。

 

ぜひ来てください!

思春期発達デイケア4月予定表

思春期発達デイケア4月予定表を公開しました。

定期的な通所いただければ幸いです。ぜひご予約ください。

引き続き、ボドゲ&雑談、ヨガ、運動、認知行動療法、こころとからだ調整スキルアップ(ACT)、アナログゲーム(パンデミック・TRPGウタカゼ・カタン)、VOICEROID動画制作、現代アート教室、絵画教室ベーシック、絵画教室デジタルなどを行っています。

また心理劇(サイコドラマ)は、受付終了しておりますので、以降のご予約はできません。

デイケア予定変更

3/11(土) 15:30~ 絵画教室デジタルですが、スタッフの緒方が欠席のため、「自主制作」となります。

当院に来てタブレットなどをお使いいただくことは出来るのですが、端末の使い方に慣れているスタッフが常にいるわけではないため、ご注意ください。

 

ナイトケアについてのご連絡

2/7(火)ナイトケア「ヨガ教室」ですが、スタッフの都合により、ナイトケア「ボドゲ&雑談カフェ」に変更いたします。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

思春期発達デイケア3月予定表

思春期発達デイケアの3月予定表を公開します。

・(大人の発達障害対象)心理劇は3/6, 13, 27に開催です。

・火曜日ナイトケアは引き続き「ヨガ教室」と「ボドゲ&雑談カフェ」を開催します。ボドゲ&雑談カフェはいろんなゲームが新たに加わっていますので、楽しみにしてください。

・水曜日後半は引き続き集団療法(CBT、こころとからだ調整スキルアップ)です。

・金曜日のアナログゲームは「パンデミック」、「カタン」、「TRPGウタカゼ」を2週連続で行います。また最終週は現代アート教室です。

デイケア2月予定表

引き続き、月曜日は心理劇(18歳以上の発達障害対象) 火曜日はナイトケア(ヨガ・ボドゲ) 水曜日は運動と集団療法(CBT・ACT) 金曜日はアナログゲームセラピー・VOICEROID動画制作 土曜日は絵画教室ベーシック・デジタルです。

 

2/3のアナログゲームの時間は、豆まきをしてから始めようかなと思います(節分なので)。また2/10はTRPGウタカゼをやります。2/17は決まっていませんので当日皆さんに決めてもらおうかと思っています。

 

今後とも宜しくお願い致します。

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話