7/18(金)デイケア:絵画教室スキルアップ「マスキングとドリッピング」

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」と「スキルアップ」の2つがありますが、「絵画教室スキルアップ」では、最近は主に水彩画(水彩絵具・水彩色鉛筆)に取り組んでいます。

次回は7月19日(金)、テーマは「マスキングとドリッピングで絵を描こう」です。

なお、「絵画教室スキルアップ」は月1回金曜日15:30から、「絵画教室ベーシック」は毎週土曜日12:30からです。

どちらのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

▲ 5月の様子

▲ 4月の様子

▲ 3月の様子

▲ 2月の様子

▲ 1月の様子

デイケアプログラム内容・予定表

7/19(金)デイケア前半 ボディメイクトレーニング

7月19日は久しぶりに

ボディメイクトレーニングをします。

筋トレに興味がある方

からだのコンディションを整えたい方

なんとなく調子が悪いので運動したい方など

是非ご参加ください。

 

スタッフがやさしく丁寧に

基礎からお教えいたします。

自分のペースでゆっくりやることができますので

気軽にご参加ください。

 

また鍛えたい筋肉の部位があれば

おっしゃっていただければ

ご要望に合わせて

プログラムを組むこともできます

皆さんのご参加をお待ちしております。

8/23(金)デイケア前半「3Dペンで遊ぼう!」

8月のデイケアは

学校に通われている方が夏休みということもあり

児童思春期~若年成人のメンバーさんが楽しめるような

プログラムをたくさんご用意しております。

(※もちろん成人期以降の方も参加大歓迎です)

 

そのうちの一つが8月23日(金)12時半~

「3Dペンで遊ぼう!」です

専用のファイバーを熱して溶かし

ペン先から出すことによって

空間上に絵を描くことができます。

型紙を作ってからそれをなぞるように作っていくので

誰でも簡単に立体的な構造物を描くことができます。

手先が器用でない方や、絵やアートが苦手な方にも丁寧にお教えいたします。

 

当院受付に見本を展示していますので

ぜひ見てみて、プログラム参加をご検討ください。

ストレスケアチャンネルでデイケアの活動報告が見れます

当院のYoutubeチャンネル

「ストレスケアチャンネル」では

・精神医学・心理学における科学的に正しい情報

・ACT・マインドフルネスなど、心理療法の補助となるビデオ教材

・ストレスケア東京上野駅前クリニックでの取り組み、デイケアの様子、日常など

などをお届けしていく予定です。

これからコンテンツはまだまだ増えていく予定です。

 

特に、当院デイケアのプログラム

絵画教室デジタルについては

メンバーさんから「ソフトの使い方を知りたい」などの声が多く

絵画教室デジタルチュートリアルを

見ていただければ、ちょっと分かるかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=R8mFxz1RNzE

またデイケアの活動報告も定期的にアップしていますので

是非御覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=h336ZNKuXWo

https://www.youtube.com/watch?v=BRC2mvVivso

今後Youtubeチャンネルで作りたいコンテンツがあれば

スタッフまでお伝えください。

当院はこれからも皆さんのやりたいと思うこと、皆さんの一人ひとりの価値をサポートします。

7/12(金)デイケア前半「音楽を絵で表現する」

7月12日(金) デイケア前半(12:30~)

「音楽を絵で表現する」というプログラムを行います。

当院で用意した音楽だけでなく

皆さんの好きな音楽を

スマートフォンなどで持ってきて

それを聞いて表現することも出来ます。

(なるべく歌が入っていない、いろんな想像が出来る曲が良いです)

 

 

アメリカのアート実習生の方と企画する

全く新しいプログラムですので

私たちスタッフも楽しみにしています。

 

音楽で心が癒やされたい方、絵を描くのが好きな方

興味はないけれどとりあえずどんなことをやるのか見てみたい方など

是非お気軽にご参加ください

7/5(金)バスボム作り

前回もご案内させていただきましたが

再度ご案内です。

 

7月5日のデイケア前半(12:30~)では

バスボム作りを行います。

バスボムは入浴剤のことで、

作った入浴剤は家に帰ってからお風呂で

使うことができます。

 

入浴には、リラクゼーション効果だけでなく

考えを整理したり、気持ちを整理したり

また身体を清潔にすることで

心もリフレッシュしたり

さまざまな良い効果があります。

 

お風呂をもっと楽しくしてくれるバスボムを

一緒に作ってみませんか?

男性の方も女性の方も

是非ご参加ください。

raytrektab10インチが届きました

先日、株式会社サードウェーブ様と契約し、医療現場で使用できるクリエイター向け機材をご提供いただいた件をご報告させていただきました。

本日は、さらなる機材が届きましたのでご報告いたします。

raytrektab10インチが届きました。

最終的には計10台になる予定です。

 

さっそく絵画教室デジタルでも使用開始しました。

画面の解像度は十分高く、視差も少なく遅延も少ないので、本格的なデジタル絵製作に十分使えそうです。

またCLIP STUDIO PAINT DEBUTというお絵かきソフトの定番ソフトが付属しているのと、ペンが非常に軽くて使いやすいこと、そしてOSが使い慣れたWindows10なので普通のパソコンとしても使えるのが特徴ですね。

 

皆さんも是非、当院でデジタル絵画をはじめてみませんか?

絵画教室デジタル「LINEスタンプ作り」

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「スキルアップ」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室デジタル」では、7月はLINEスタンプを作ります。

なお、各絵画教室の予定は次のとおりです。

  • 「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
  • 「絵画教室スキルアップ」:月1回金曜日15:30~
  • 「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~(スキルアップの週を除く)

どのクラスもスキルに関係なく、どなたでも参加できます。
お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

© 2025 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話