デイケア一時休止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大をうけて

デイケアを4/1(水)から1ヶ月休止します。

 

当院通院者・通所者・スタッフから新型コロナウイルス陽性患者が出たという報告はありませんので、あくまでも自粛という形になります。

4/1~4/30までに予定していたプログラムはすべて中止となります。

 

日本は今、新型コロナウイルス感染爆発の重大局面にいます。

アメリカでは、約3週間前、現在の日本と同じ1000人くらいの患者数でした。

今、アメリカの患者数は14万人を突破しています。

特にニューヨーク市での感染拡大は顕著です。

一方で初期から厳しい外出制限を行っていたサンフランシスコは患者増加が抑えられています。

 

 

日本で感染爆発が起こるかどうかは、日本にいる私たちが不要不急の外出を避け、人に会う機会を避け、手洗い・うがいをしっかり行うことが出来るかどうかにかかっています

密集、密着、密閉の「3つの密」が特に危険です。

そして、当院のデイケアも、新型コロナウイルス拡大をうけてから、換気や人同士の距離に気をつけていたものの、「3つの密」に当てはまってしまいます。

 

なので、当院デイケアは1ヶ月間休止することにしました自主製作・自習も行うことが出来ません

通所中の皆さんにはご不便をおかけいたしますが、皆さん一人ひとりがしっかり家にいることによって、感染拡大を抑えることが出来ます。

当院主催のデジタルイラストコンテストや、障害者雇用推進ポスターのイラストを進めたり、家で出来るワークなどをしながら過ごしていただければ幸いです。

読めていなかった本を読んだり、家族で出来るゲームをやってみたり、YouTubeやWeb講座などを使って新しい勉強にチャレンジしてみたり、パソコンを使って新しい創作をしてみたり…

是非、不安を抱えすぎず、楽しみながら、家での生活を送っていただければと思います。

 

 

ご不安な点も多いと思いますが、あくまでも感染拡大を封じ込めるための一時的な措置です。デイケアが再開いたしましたら、その時のメンバーさんにあわせたプログラムを行い、面談をさせていただいて今後の方針をフォローアップさせていただきたく存じます。

また思春期発達デイケアで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

デイケア縮小運営のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大と、東京都知事による週末外出自粛要請を考慮し
当院デイケアでは2020年3月28日より下記のようにいたします。

 

・デイケア新規希望者の受け入れ中止

・40歳以上の方、糖尿病・心不全・呼吸器疾患などをお持ちの方は利用を控えてください。不要不急の外出をお控えいただくようお願いいたします。

・3月28日・4月4日12:30~「絵画教室ベーシック」を中止し、「自主製作・クラフト」に変更いたします。

 

・引き続きデイケアでは「風邪症状がある方は参加しない、窓を開ける、人同士の距離を開ける、開始前と開始後に除菌する」を徹底いたします。

 

上記の縮小運営に関してですが、解除時期は未定です。

新型コロナウイルスを取り巻く情勢は刻一刻と変わっておりますので、今後も変更がある可能性があります。

どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

 

また新型コロナウイルスについて、ご不安な日々をお過ごしになっている方も多いと思います。当院ではYouTubeチャンネルでリラクセーション法、マインドフルネス、ACTなどのエクササイズ動画を公開しております。是非ご活用ください。

 

 

デイケア絵画作品がLAで展示されました

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

参加者がデイケアで取り組んだ作品が、「第3回 THE HEART OF STORY BIENNALE」入賞しました!

ロスアンゼルス展覧会
会期:2020年2月22日~3月20日
会場:Washington Reid Gallery
6110 W. Washington Boulevard, Culver City, CA 90232
審査委員長:John Greco(元サンタモニカ大学美術部教授)

 

今回は参加者が米国の展覧会に行ってきた様子の写真をお届けします。

 

これからもデイケアでは皆さんの創作活動を応援しています

障害者雇用支援コンテストのお知らせ

当院デイケア プログラム「絵画教室ベーシック」では

障害者雇用支援月間ポスター原画(絵画・写真)コンテスト「働くすがた~今そして未来~」

のための作品制作を行なっています。(希望者のみ)

公式HPはこちら

http://www.jeed.or.jp/disability/activity/contest/index.html#4

昨年は当院デイケア参加者が高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞を受賞しています!

(http://www.jeed.or.jp/disability/activity/contest/prize.html より画像引用)

募集期間は令和2年4月1日(水)~令和2年6月15日(月)です。

障害のある方で絵画を描くことを職業としていない方ならばどなたでも参加可能です。

是非皆さんも挑戦してみてください。

3/20, 3/27アナログゲーム「TRPG」

3/20, 3/27デイケア前半(12:30~)のアナログゲームセラピーは

「TRPG」

を行います。

 

TPRGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略で

非常に人気の高いアナログゲームとなっています。

TRPGにはさまざまなシナリオやルールがあり世界中で遊ばれていますが

(クトゥルフ神話系などTRPGで定番の世界観もあります)

今回は「のびのびTRPG」という誰でもすぐに簡単に遊べるTRPGをやっていきます。

プレイヤーは村人、盗賊、忍者、吟遊詩人、王族、剣士など…

さまざまな人になりきって、ストーリーを進めていきます。

 

皆さんは一つの旅の仲間になって

「魔物と対決する」「道を岩でふさがれる」「ケガをする」など

さまざまな試練を乗り越えて冒険を進めていきましょう。

試練をどう乗り越えるか?どうストーリーを進めていくか?

それは皆さんの話し合い次第です。

trpg.png

皆さんの個性を生かしてお互いを認め合いながら

コミュニケーションをする良い練習になります。

自分のコミュニケーションの得手不得手を分析しつつ

自分らしいコミュニケーションを見つけてみましょう。

また第二回目のTRPGでは

今まで習ったコミュニケーションスキルを総復習します。

 

是非楽しみにしていてください。

 

 

LINEスタンプ第3弾の製作を開始します

当院の思春期発達デイケアの

「絵画教室デジタル」で行われるLINEスタンプ作り。

本日、第2弾のスタンプがすべて出揃いました。

「ストレスケアスタンプ第2弾」の申請に向けて

準備を行っています。

 

一方で、LINEスタンプづくりは

「今まで絵を描いたことがない…」

「デイケアってどんなことをするんだろう、まったくわからない…」

「絵を描く自信がない…」という方にも

好評を博しておりますので

LINEスタンプづくりは今後も常設企画として続けていきたいと思います。

アートボード 1.png

是非、第3弾も

皆さんの自由な発想とアイディアで

取り組んでいただければ幸いです。

 

4/3(金)デイケア前半:絵画教室クラシック

ストレスケア東京上野駅前クリニックのデイケアは、アートセラピー(芸術療法)に力を入れています。

デイケアのプログラム「絵画教室」には「ベーシック」・「クラシック」・「デジタル」の3つがあります。

「絵画教室クラシック」では、最近は主にデッサンや水彩画に取り組んでいます。

4月は「精密デッサン:図鑑のような精密画を描く」というテーマで制作をおこないます。
モチーフは、魚・虫・花などお好きなものをお選びください。

今回は水張り、着彩もする予定です。
画材は水彩絵の具、色鉛筆からお選びいただけます。
 
 
次回の「絵画教室クラシック」は、4月3日(金)12:30からです。
今回のみ、3月末ではありませんのでご注意ください。
 

4月は、4月3日(金)4月24日(金)の2回の開催になります。

なお、絵画教室プログラムは次のようになっています。

「絵画教室ベーシック」:毎週土曜日12:30~
「絵画教室クラシック」:月1回金曜日12:30~
「絵画教室デジタル」:毎週金曜日15:30~

どのクラスもどなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。

デイケアプログラム内容・予定表

デイケア予定変更のお知らせ

当院の思春期発達デイケアの予定が変更になりました。

・2020年3月27日(金)12時半~「絵画教室クラシック」→

2020年3月27日(金)12時半~「アナログゲームセラピー」

・2020年4月3日(金)12時半~「アナログゲームセラピー」→

2020年4月3日(金)12時半~「絵画教室クラシック」

アートボード 1.png

アートボード 1.png

 

毎月の月末に行っていた絵画教室クラシックですが、

今月は諸事情により開催しません。

その代わり4月に2回開催、3月最終週は代わりにアナログゲームセラピーを開催します。

ご不便をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

 

 

 

© 2024 ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科), All rights reserved.
電話